2021年2月17日 水曜日
フルーツの力で髪を柔らかく、しなやかに!
2021年2月17日 水曜日
2020年10月25日 日曜日
≪素肌感ファンデーションで、軽やかなツヤ肌へ≫
新商品「シルキースキンケアリクイド」は、軽いつけ心地で、毛穴やくすみをひと塗りでしっかりカバーするシルク配合のリキッドファンデーション。
時間がたってもくすみにくく、メイクオフ時にファンデーションが残りにくい、ウォーターベース処方。まるで肌に溶け込んだようなナチュラルなツヤ感と素肌感を叶えます。
「ウォーターベース処方」とは、水分の中にオイル成分を内包する構造。肌悩みをしっかりカバーしながら、すっと肌になじむ軽いつけ心地です。皮脂とファンデーションのオイル成分が混ざりにくいので、メイクくずれやくすみを防ぎ、つけたての仕上がりが続きます。
毛穴の中にファンデが残りにくく、メイク落としも簡単です。
<リキッドファンデーション>
30g ¥4,500(税抜)
2020年10月24日 土曜日
ホワイトブリーチを長く楽しむことを目的としたムラサキ系シャンプーは10年以上前から存在していましたが、外国人風ヘアカラーがブームになりだした頃から、一般の方も繊細なサロンカラーをできるだけ長く楽しみたい要望が生まれるようになり、サロン側もカラーシャンプーの存在が再度認知されるようになってきました。
カラーシャンプーカテゴリの「染まり」「サロンカラーへの影響」「色ブレ」
この3点を満足させることによってサロンカラーをさらに長く楽しむ手段を提供し、サロンカラーの満足度向上へつなげるためソマルカは誕生しました。
ソマルカでメインに使用している塩基性染料は、ダメージを帯びた髪には染まりやすいが、爪には染まりにくい特性を持っているので、髪はしっかりと染まるが爪は染まりにくい。また、放置時間の必要がなく、3日に1回の使用でカラーキープすることが出来ます。
基本的には、カラーシャンプーだけでも十分染色効果は得られますが、カラーシャンプーとカラートリートメントを併用することで短期間で染まりを加速させることが出来ます。
また濃い酸性染料・残留しやすい塩基性染料を使用しないことにより、次回のヘアカラーに影響しにくいため、次回ヘアカラーの直前まで使用できます。
・毛束にカラーシャンプー&トリートメントを使用した時の仕上がりイメージ
カラーシャンプーは、アミノ酸系と両性の洗浄成分をバランス良く配合することで、泡立ちと泡持ちの良さを表現しています。
またカラートリートメント(チャージ)はマカダミアナッツ油・ラノリンを配合することで、キューティクルをケアし、つややかで指通りの良い仕上がりを可能にしています。
・彩りとつややかさを感じさせる香りも魅力
ローズ、マグノリアなどのフローラルの香りをベースに、みずみずしさ、
さらにフルーツとムスクを加えて、アクティブでまろやかな香りが広がります。
・カラーが褪色しやすい髪質・ダメージのあるお客様
・中~高明度カラーのカラーキープを望まれているお客様
・サロンに行ってカラーしたいが、何らかの事情でなかなか来店できないお客様
幅広いお客様に、メニューとしてもホームケアとしてもご満足頂けます。
ホームケアでは手軽に髪のコンディションを整えながら、
お客様ご自身で自由に髪色をコントロールできるので、ストレスなく長く美しい色味を楽しんでいただけます.
<おうちでの使用時>
髪と地肌をお湯でよく濡らした後、適量を手に取り優しくシャンプーし、泡を毛先まで
伸ばします。その後お湯でしっかり洗い流して下さい。
<おうちで使用時>
シャンプー後に適量を手に取り、髪全体になじませます。
その後すすいだお湯の色がなくなるまでしっかりすすいで下さい。
ヘアカラー後、色持ちをキープする場合はカラーシャンプーを3日に1回の使用を推奨しています。
色落ちをしてしまった髪に対しては、連続使用で色素を髪にチャージすることが可能です。
更にカラートリートメントを併用することで、更なる色のチャージとダメージのケアもおこなえます。
(内容は抜粋しております)
2020年10月2日 金曜日
みなさんは、ご存知
でしょうか
『脱染』『脱染剤』を使った技術
以前よりヘアカラーの人気は相変わらず高いのですが
ご自宅で、ご自分でされる方が増えた、弊害
とでもいいましょうか
やってはみたものの・・・
ムラになった色が入りすぎた
真っ黒
などなど・・・
失敗ですね
そんな髪の色を直す方法が今までは、ブリーチ(脱色剤)
でしか出来ませんでした。
といいますか、それでもできないのです。
ブリーチ(脱色剤)毛髪の天然色素(メラニン)を脱色するものをいいます。
毛髪の天然色素(メラニン)を酸化脱色させます
脱染剤 染毛した毛髪から染料と天然色素(メラニン)を脱色するものをいいます。
毛髪の天然色素(メラニン)および染毛によって毛髪中に定着した色を脱色します。
どちらも、自毛の色素は明るく(脱色)することはできるのですが、
ブリーチ剤には染毛した色素を明るくする作用がないのです。
はい、もうわかりましたね~
カラー失敗して色がヘンになってしまった場合
脱染するか、自然に落ちるのを待つ(通常2~3ヶ月)しかないのです。
その上から通常のカラーをしても、希望の色には
なりません
成分によっては、グレーがかった色やグリーンのくすんだ色
紫の赤みの強い色などなど、思ってもいない色に化学変化してしまう
カラー剤もあります。
一度失敗したカラーは必ず落とす必要があるのです。
『脱染剤』を使用して
おしゃれな方たちが
黒髪や明るい髪色を交互に楽しんでいられるのも、この薬剤・技術のおかげ
素敵な髪色の秘密のレシピです。
当店では
7~8年前から使用してます。
あたりまえだの・・・です。
黒髪>明るい髪
赤>アッシュ
などなど
使用方法はアイデアの数だけありますよ~
お悩みの方は
ぜひ お問い合わせを~
お待ちしております~
2020年10月2日 金曜日
めっきり・・・というか
急に秋の気配が強まってしまいましたね~
夏から秋へ・・・そして冬
極端な変化で体調を崩していらっしゃる方も多いようです。
暑さ寒さも”というように、お彼岸を境に季節がさらに進んでゆくのではないでしょうか
夏のスタイルから、秋冬のスタイルへのヒント
パーマのちょっとした種類”について、お話ししてみましょう
パーマ”というと、ここの所3~4年ほどまえから流行の兆しが見えて今年に入りかなり多くの方々が挑戦!?しているようです。
以前はストレートスタイルが主流で、猫も杓子も矯正・矯正・・・
ストレートの綺麗なスタイルにあこがれ、み~んな矯正を一度は試したなんてことがあったと思います。
一度経験のある方はお分かりかと思いますが、施術後は真っ直ぐ”
サラサラなストレート・・・
それはそれで楽しめたかと思います。
ただこの真っ直ぐ”が・・・期間が経過し自毛が伸びてきたときがこれまた厄介で
真っ直ぐな毛先と根元部分のクセが気になる自毛・・・
この境目”に悩まされた方も多いのではないでしょうか!?
真っ直ぐがお気に入りな方は、再施術・リタッチなどでスタイルを維持していれば問題ないと思いますが、それこそスタイルを変えたいな~・スタイルチェンジ”したいと思った時
これがポイントです
矯正後の髪は敏感なコンディションになっていて、パーマ・ウェーブやカールが表現しずらい”状態になっています
パーマが掛からない”というわけではないのですが、薬剤の選択・施術方法を誤ると・・・チリチリ・・・パサパサ・・・バサバサと悲惨な状態になってしまいます
髪の状態に合った薬剤の選択
状態に応じた施術方法が最重要
という事になります
縮毛矯正に限らず、夏の間に楽しんだハイトーンヘアカラー後の髪
多種類の薬剤施術を行った蓄積ダメージ毛・・・などなど
それぞれの髪に合った、薬剤・施術方法が必要・最重要
ということです
よく、パーマを注文する際に
「○○パーマお願いします」なんて・・・
美容室でも、当店はデジ・エアー・水・ミスト・△△パーマがウリ”です・・・のような言い方が多いようですが
それではパーマ屋さん・・・
パーマンです。
あイヤ違った・・・
パーマの種類や特徴は
http://slism.net/beauty/type-of-permanent.html
こちらで詳しくご覧いただけます
本当のプロ・美容師さんなら、髪の状態・あなたの髪に合った”パーマを選んで最高の仕上がりになるメニューで施術して下さると思います。
それを選択するのはあくまで、お客様ではなく”美容師さんにお願いしたほうが良い”という事になると思います。
お客様は、なりたい・したいスタイルを伝え”予算を伝え”綺麗にして下さい!!
これでバッチリ
それぞれのパーマの良い部分・悪い部分、今回のスタイル貴方の髪の状態に最適な施術方法・薬剤それらの中から最高の仕上がりになる”モノを選び施術します
それが、本当の美容師”プロの仕事”かと思います。
こちらの記事をご覧の方は、夏のスタイルのまま・・・
な~んてことありませんよね~
2020年7月30日 木曜日
たとえば
指名のお客様○○万程度売り上げる美容師さんで
勤務日数 月/20日程度 時間一日8時間程度として
(時間日数が少なくなれば設備使用料も少なくなります)
*設備使用料=12万(1h=1500 4h以上8hまで=6000)
*材料費店負担なら=○万(売り上げの10%)
○○万-12万-○万=XX万があなたの売上という事になります。
材料費を個人負担にすれば、△△万があなたの売上です。
お店にマージンが発生するのは、指名以外のお客様を担当する際
お店少々% あなた多い% という感じになります。
積極的にお客様を増やしたいなどの方は多く担当することも
自分のお客様のみという方もどちらでも問題ありません。
あなたのスタンス次第です。
指名売上が少ないとちょっとつらいかもしれませんので
そのような方は、社員/時間決め社員やパートから始めるのも一つの方法だと思います。
アシスタントの方は、
それだけの売り上げを上げられる技術者のスキルを学ぶことができます。
勉強会や講習会の強制もありません。
基本はOJTです。
細かい契約内容などは、お話しして納得のできる内容で出来ればと考えております。
(長期間の使用割引とか・・・)
こんなスタンスで、一緒に仕事が出来る方を募集しています。
興味のある方は是非、お問い合わせください
*美容師さんだけに限らず、ネイル/ネイリストの方やアイリスト/まつ毛・エク・パーマ施術の方も相談に乗ります!
開業の資金もかからず固定費も抑えられます!!
ぜひご相談ください(*’v`)b
2020年7月2日 木曜日
1日8hまで 6000円 (材料持込み・自費)
短時間使用1h 1500円(材料持込み・自費)
設備/電源/シャンプー台使用可
材料店負担の場合
>使用料+売り上げの10%
お店のお客様施術の場合>売り上げの30%(ご自分のお客様にはマージンはありません)
拘束時間が少なく、自由な働き方ができる
従業員であれば、サロンで定められたシフトに従って働くこととなります。
お客様が予約をしたその時間だけ働くことができるため、自由に就業時間を設定できるのです。
フリーランスであれば時間の使い方もあなた次第です。たくさん働くこともいろんな仕事とWワークで働くことだってできます。時間を有効に活用できます。
面貸しを利用するとテナント契約代や内装費がかからず、ツールも一から揃える必要がありません。
既存のサロンの一部を借りるのであれば、独立開業の中では比較的リスクの少ない運営が可能となります。
*細かい内容など、ご相談ください!
2020年5月10日 日曜日
https://dora-world.com/contents/1411
きみがおうちにいてくれたから。
ちゃんと手を洗ってくれたから。
家族を想ってくれたから。
ともだちと支え合ってくれたから。
やさしい気持ちでいてくれたから。
病気の人を助けてくれたから。
みんなのために働いてくれたから。
未来をあきらめないでいてくれたから。
だいじょうぶ。未来は元気だよ。
・・・ありがとうちょっとげんきになりましたw
2020年4月22日 水曜日
美容室に行きたい・・・けれど(‘・_・`)いろいろ心配で・・・
という方(*’v`)b
当店にて(^_-)-☆ご購入いただけます♡
2020年4月16日 木曜日
1.区域 都内全域
2.期間 令和2年5月6日(水曜日)まで
3.実施内容 新型コロナウイルス感染症のまん延防止に向け、以下の要請を実施
(1)都民向け:徹底した外出自粛の要請(令和2年4月7日~5月6日) ・新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条第1項に基づき、医療機関への通院、食料の買い出し、 職場への出勤など、生活の維持に必要な場合を除き、原則として外出しないこと等を要請
(2)事業者向け:施設の使用停止及び催物の開催の停止要請(令和2年4月11日~5月6日) ・特措法第24条第9項に基づき、施設管理者もしくはイベント主催者に対し、施設の使用停止もしくは 催物の開催の停止を要請。これに当てはまらない施設についても、特措法によらない施設の使用停止 の協力を依頼 ・屋内外を問わず、複数の者が参加し、密集状態等が発生する恐れのあるイベント、パーティ等の開催 についても、自粛を要請
社会生活を維持する上で必要な施設
その他・ 適切な感染防止対策の協力要請 メディア、葬儀場、銭湯、質屋、獣医、理美容、ランドリー、ごみ処理関係 等
美容室の営業においては、自粛要請の対象には入りませんでした
しかし、4/16(木)から5/6(水)までの全期間の休業・時間短縮での協力要請を受けまして当店も時間短縮・休業等行います。
ご予約状況や、お客様のご都合によって
ご利用になる際は、前日までにご連絡ご予約をいただければ対応させていただきます。
*ご連絡の際はラインなどお使いください